ギャザクラのレベリングで重宝するリーヴですが、レベルカンスト後は利用してない方が多いかもしれません。リーヴは、レベリングだけではなく、ちょっとした金策にも利用できるので、リーヴ受注権が上限の100で溢れているのは少しもったいないかもしれないです。

ここでは、最も効率が良いと思われる「裁縫師のクガネリーヴ」を使ったクリスタル稼ぎ+金策について触れてみたいと思います。


紅蓮のおすすめリーヴ(金策用)

紅蓮エリアのクガネリーヴ(クラフター)の報酬は「経験値 + ギル + クリスタルor素材」です。

クリスタルや素材は、木工師や鍛冶師、彫金師など、クラスによってそれぞれで貰える種類が異なります。中でも裁縫師で貰える報酬は以下のいずれかで、一番価値が高いです。
・ウィンドクリスタル
・ライトニングクリスタル
・裁縫関連の素材

サーバーにもよると思いますが、ウィンドクリスタルとライトニングクリスタルはともに、他クリスタルと比べて2倍以上の相場で、現時点では100〜120ギル/1個くらいです。
アイスクリスタルやウォータークリスタルはかなり安い(10ギル以下の相場のときも…)ため、これらが報酬になるリーヴは、金策用としてはあまり受注しない方がいいと思います。

目的は稼ぐ(金策)ことなので、納品物を用意するのに赤字になっては意味がないです。納品物を用意するのが簡単で、尚且つコスパが良く、大口納品で大量に納品することができるものとして、「Lv64 大口納品:在庫不足の葛芋」がオススメです。大口納品なので、リーヴ受注権1個で3回納品できます。
クガネリーヴで楽にクリスタルを稼ぐ

納品物の葛芋を用意する

マケボで安く買う
私がいるサーバーでは葛芋はかなり安いです。原価割れの値段で普通に出品されてたりします。相場が不安定ではありますが、大体300〜1,200ギルを行ったり来たりしてる感じです。HQ納品なら報酬ギルは2倍になるので(報酬クリスタルや素材は2倍にはなりません)、それも考慮して買う買わないを判断しましょう。
リーヴ納品物の葛芋の相場

リーヴ報酬でギルは1,200ギル(HQなら2倍の2,400ギル)ほど確定で貰えるので、マケボ購入とリーヴ納品を回しているだけでも収支はプラスになります。といっても、ギルだけだとあまり美味しくはないのですが。一番美味しいのはギルに加えて貰えるクリスタルです。

自分で製作する
1つ製作するのに、ライトニングクリスタル×4個、葛のつる×4個が必要です。クリスタル代だけでも440ギルほどかかります。完成品の葛芋の相場が安いのなら、自分で製作はせずマケボで購入してしまった方が時間も節約できて良いと思います。
リーヴ納品物の葛芋の製作レシピ

私の場合、マケボ購入だけでは数が足りないときは製作もしてます。その際、葛のつるは園芸師リテイナーに採集させています。ベンチャースクリップ1つ(1時間)で20個(葛芋5個分)採ってきます。
リテイナーベンチャー調達依頼で葛のつるを採ってくる

リーヴ受注権が上限近く貯まるまでの間(1日受注権×6、半月ちょっとで上限まで貯まる)、マケボで安ければ買い、高いようならリテイナーに素材の葛のつるを採ってこさせる、といった感じでコツコツ納品物を貯めていってます。

リーヴ100回繰り返した結果

「Lv64 大口納品:在庫不足の葛芋」は大口納品のため、1回の受注で3回納品できます。つまり、葛芋3個×リーヴ100回で、計300個の葛芋を消費します。

これが始める前のクリスタルの数。倉庫に入り切らなかったので、ウィンドクリスタル/ライトニングクリスタルともに5,000個からスタートしてます。

こちらがリーヴを100回行い得られたクリスタルの数です。
ウィンドクリスタル:2,220個
ライトニングクリスタル:3,252個

ハズレ(?)のときは、クリスタルの代わりに素材が報酬として得られます。すべて納品物の製作素材(葛のつる)なので、また次回の納品で再利用できます。今回は全部で177個(葛芋44個分)入手できました。

こちらは報酬ギルの総額。300回納品してるので塵も積もればで結構稼げてます。20個ほどHQ納品も混ざっていたので、NQだけなら36万ギルくらい。全部HQで納品できれば72万ギル…!

収支のまとめ

入手したウィンドクリスタル 2,220個(単価110ギル計算で、244,200ギル)
入手したライトニングクリスタル 3,252個(単価110ギル計算で、357,720ギル)
入手した素材 葛のつる177個(葛芋44個分)
入手したギル 394,860ギル
支出(マケボ買いの場合) 1個500ギルとして300個分で、-150,000ギル
支出(製作の場合) 1個560ギルとして300個分で、-168,000ギル
・ライトニングクリスタル4個で440ギル
・ベンチャースクリップ1枚(200軍票)で葛のつる×20個入手できる
・1軍票あたり3ギルの価値として計算 → 葛のつる×4個=120ギル

クリスタルを含めてギル換算すれば、約100万ギルの収入です。すべてHQ納品すれば132万ギルくらいになります。一方支出は、マケボでの相場次第なので一概には言えませんが、大体15〜17万ギルくらいでしょうか。今回の利益は84万ギルくらいです。

リーヴ100回(300個納品)するのにかかった時間は40分弱。ひたすら「受注→納品→受注→納品…」を繰り返すのでちょっと苦痛ですが、精選でクリスタルを稼ぐのと比べると、刻限の時間に追われる必要もなく、移動もしなくていいので、暇なときに気軽にできるメリットはあるかと思います。個人的には、簡単で楽にクリスタルが入手できるので、精選によるクリスタル稼ぎもマケボでの購入もほとんどしなくなりました。

ちなみに、葛芋を全部自作するのであれば、簡易製作なら約30分で300個作れます。簡易製作なので放置してればいいので時間はそれほど気にならないと思います。

ハズレ報酬の葛のつるも、次回またリーヴ受注権が貯まったときに再利用できるので無駄にはなりません。葛のつるは不要という方は、3回納品中の1回目の納品でクエストを終え、次の受注でクリスタル報酬が出るまで待つ、というのも手だと思います。

リーヴによる金策のメリットとしては、マケボのように「売れるのを待つ」必要がないことも挙げられます。NPCから即金が得られます。クリスタルもお金にしたいのであればマケボ出品が必要ですが。

また、パッチで新しいレシピが追加されるとクリスタルの需要が高まるので、単価も上がり利益も今以上に増える可能性もあるので、リーヴ受注権と時間が余っていたら試してみては如何でしょうか。

まとめ。

  • 40分弱でリーヴ100個消費でき、総額で約96〜132万ギル稼げる
  • NQで36万ギル、HQで72万ギルの報酬が得られる
  • ウィンドクリスタル約2,200個の報酬が得られる
  • ライトニングクリスタル約3,200個の報酬が得られる
  • マケボ購入→リーヴ納品を繰り返すだけでも利益がでる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。