【新生エリア】黒衣森:東部森林の敵位置と素材一覧【黒衣森地方】


黒衣森:東部森林 - 全敵の生息場所とドロップ素材(FF14 敵素材マップ:新生エリア)

黒衣森:東部森林に生息する全敵の画像・場所・ドロップ素材のまとめ情報です。

蜂蜜、ざらついた粗皮、スラッグの粘液、シュリークシュルーム、バットの翼、バットの牙、百獣の血、モルボルのつる

ショップから安価に購入できるので価値はありません。

トレントの樹液、オチューのつる

ショップでは販売していませんが、需要がないため価値はありません。

ボアの粗皮

主にボアレザーを作るための素材です。革細工師の中間素材ですので、レベリングやアイテム制作でよく使われます。レザーにしても粗皮のままでもよく売れます。敵レベルも低いので、FF14をはじめて間もない人にも良い金策になると思います。

ギガントードの粗皮

ギガントードレザーを作るための素材です。粗皮もレザーも高値でマケボ出品されていることも多いので、自分で集めて、革細工師の簡易制作によるレベリングに適しているかもしれません。粗皮のまま出品してもそこそこの金策になるかもです。

甲鱗の血

コボルド族のよろず屋で73ギルで販売していますが、購入するには蛮族クエストでショップ解放する必要があります。それほど数は売れないかもしれませんが、レベリングしている錬金術師には必要とされるので価値はあります。

フライトラップの葉

主に錬金術師が使用する制作素材です。コボルド族のよろず屋から128ギルで購入できます。コボルド族のショップは蛮族クエストを進めていないと利用できないので、ショップ購入ができない人にはそれ以上の価値はあると思います。

帝国製強化繊維、帝国製ラバー材、帝国製軽金属板、帝国製軽金属片

ミニオン(魔導機械系)や、おしゃれ装備のメガネ(リムレスグラス、ボールドリムグラス)、靴(プテロダクティルスシューズ)などを作るための素材です。素材自体にはほとんど価値はないので、自分で集める必要はあまりないと思います。

レギオンバイザー

レギオンバイザー自体が頭装備ですが、ローズゴールドサークレットを作るための素材としても使えます。どちらもあまり価値はないので、必要ならマーケットボードで購入すれば良いかと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。